2025-09

記事一覧

【介護技術の総論】新人・中堅職員に伝えたい!介護技術の「根拠」と実践のつなげ方

まるみ先輩に教わった通りにやっているつもりなのに、うまくいかない…まるなぜ、この場面では、この介助方法を使うのかしら?介護の現場に入ったばかりの新人さんや、現場経験を重ねてきた中堅職員さんの中にも、こんな疑問を持つ方は多いのではないでしょう...
記事一覧

【こんな職員は嫌!】介護現場で避けたいタイプとその対応法

介護の現場では、介護職員だけでなく看護師、ケアマネジャー、理学療法士、作業療法士など、実に多くの職種の人が一緒に働いています。関わる人が増えるほど、それぞれの価値観や考え方の違いも目立ち、「この人ちょっと苦手だな…」と感じる場面は少なくあり...
記事一覧

【介護あるある】介護職が集まると、こんな話でもりあがる…かも。

今までブログ記事は、テーマが重かったり、難しいものを取り扱ったりしていました。そこで今回は今までとは少し趣向を変えて、肩の力を抜いて気楽に読める「介護あるある」についてまとめました。介護職なら「あー、これわかる」「よくあるよねー」と共感して...
記事一覧

【なぜ介護現場で必要なの!?】接遇やマナーについて

みなさんは、「正しい接遇やマナーを心がけましょう」「丁寧な言葉遣いをしましょう」といった言葉を、朝礼や会議、研修で耳にすることが多いのではないでしょうか。介護の仕事をするうえで、当たり前のように求められることですが、実際のところ「自分の職場...